田舎で写真屋を長くやっていると、いろいろな人物や物の撮影があります。
人物以外では撮影の道具等も撮影する物によって色々で、初めて撮る分野のものでは試行錯誤も含め結構時間がかかったり、意外と簡単だったりします。
今回の撮影では大道具に大きな黒いV-flatを二つ組み合わせ、三脚にのせたカメラはレンズに黒いボール紙、三脚には昔のカメラで撮影のときに使用していた両面黒の冠布。
勿論、撮影者も黒布をまといカメラを操作します。
その他、細々した物も持ち出しています。
今回の場合撮影する物は透明アクリルの入った額装された絵です。
ここではカラーメーターで色温度を測定し撮影時の設定に反映させていますが、その他にもグレーカードやカラーパッチも合わせて使用する場合もあります。
撮影が終わるとデータからプリント作業に入ります。
調整されてたプリンター、PCやモニターを使用してプリント作業を始めても最後はやはり自分の眼で判断することになります。
実物を傍らにおいて見比べながら色や濃度を追い込んでいくので慣れないと色合わせが延々と続いてしまいます。
今回、改めて撮影からプリントまでの工程を見直してみるとなんと沢山の大道具、小道具が使われているのかびっくりしました。
小さな物から大きな物、安価なものから高価なものまで多くの道具、使う機材の多さに驚くばかりです。
たまには、普段考えもしない視点から自分の仕事を見てみることも大切ですね。
お手数でもブログ記事下のバナーをクリックして下さい。
コメントをお書きください