一つの物を作る時、単純なものほど困難が伴う時があります。
今回は正にそれです。
光は見えてるようで、光そのものは見ることが出来ません。実際は人の目には見えていないのです。
えっ!と思われる方がいるかも知れませんが・・・・
さて、ストーフェンその3はAD200のチューブヘッドにフラッシュヘッド+ストーフェンの組み合わせで挑もうと苦労している最終回。(延々と続くのでこれでブログ掲載はストップします。)
前回ソフトボックス(ディフューザー1枚タイプ)の発光面について写真を載せました。
では、それを使って撮影するとどんな光になるの?
もう一つの見方は影の出方です。
上の写真はチューブヘッドの場合。
こちらはフラッシュヘッド+DIYストーフェン改良型。(一番はじめの写真右下の穴開きタイプ)
チューブヘッドのまろやかさには到達していませんが、かなり近づきました。
フラッシュヘッドだけではもう少し影がはっきり出ます。
実戦を考えながらまだまだ試行錯誤は続きますが・・・・・いつまで立っても終わらないのでこれで終了します。
お手数でもブログ記事下のバナーをクリックして下さい。
よろしくお願いいたします。
コメントをお書きください